過去6,300万枚以上の封筒を出荷しました!
2,500円以上
全国送料
¥0
代引き
手数料
¥0
最短
翌日発送
注文歓迎!
大ロット
10枚~
注文OK!
後払い
OK!
インターネット上で封筒印刷(名入れ封筒)を行っている会社さんは、大きく以下の5つに分けることができます。
このページでは、それぞれの業界事情や特徴について、印刷専門会社の視点からお伝えします。
もともとは封筒メーカーの会社さんが、印刷も合わせて行っているタイプです。
メーカーの強みは、品揃えの豊富さです。
サイズ、用紙の種類、用紙カラー等、圧倒的な品揃えが魅力です。
一方、自社の封筒しか扱えないため、メーカーによる違いを理解して注文する必要があります。
また、印刷会社や広告代理店をメイン顧客にしているため、
自社営業社員が販売している価格と通販価格とで矛盾が発生したりすることもあるようです。
但し、これは業界構造による問題であり、メーカーとしても致し方ない問題だと思われます。
事務用品などのカタログ通販を行っている会社さんが、封筒印刷もラインナップに揃えているタイプです。
有名な会社が多いため安心できます。
また、納期が早く「明日必要だ」といった場合は他の選択を寄せ付けません。
一方、印刷自体は、印刷会社に委託生産しているため、サイズや色数、印刷色等に一定の制限があります。
自社の希望する仕様が可能か、確認が必要でしょう。
加えて、途中での変更やレイアウト修正ができない等、融通が利かない点は、
大手には共通する特徴といえます。
また、「電話番号が見つけにくい。どのような担当者が対応するか、分からないから質問しずらい」
といった意見も聞かれます。
印刷が専門の会社が、素材とする封筒を仕入れて印刷・生産しているタイプです。
ですが、下請け系会社さんの場合は、デザイン制作は行いません。
発注側から、そのまま印刷できるデータを準備して渡し、印刷・納品だけをお願いする形になります。
このタイプは、印刷することにかけては、プロ集団です。
自社でデザイン・制作をすることはなく、デザインデータを
顧客から受取り、数多くの印刷をこなすことにかけては右に
出るものはありません。特定の封筒メーカーや印刷会社を
顧客にしていることが多いため、 直接一般のお客さまと接する
機会はほとんど無いのが特徴です。
自社でデザイン・制作が可能であればお薦めです。
ASPサービスとは、システム会社が、自社でシステム開発できない印刷会社などに
提供しているネット通販システムです。
印刷が専門の会社が、素材とする封筒を仕入れ、このASPサービスと呼ばれるネット通販システムで
印刷・生産しているのがこのタイプです。
基本的なサービスメニューもシステム会社が決定するため、画一的なサービスになりがちです。
また、運営会社自体も、手軽に始められることが災いさいて、片手間なサービスになりやすいようです。
印刷が専門の会社が、素材とする封筒を仕入れて、デザインデータ作成・印刷・発送・お客様対応までを
行っているタイプです。
弊社はここに該当します。
日々、様々な業界のお客さまに接しながら封筒印刷に努めています。
多様なご要望をお聞きすることが多いため、
お客さまに適切なアドバイスが出来ることが強みです。
また、自社で一貫して生産できることで低コストと短納期が実現できます。