郵便法・使い勝手ガイド
サイズ・重さについて
料金別納郵便について
-
大量の郵便物を差し出すときに、切手をはる手間が省けます。
料金を一括して支払えるので便利です。【ご利用条件】
差し出される郵便物・荷物は同一料金であることが必要です。
ただし、料金ごとに分けて差し出す場合は、同一料金でなくてもかまいません。
同時に、郵便物を10通以上差し出してください。
料金後納郵便について
-
料金を一カ月分にまとめて、翌月に一括払いできるので、事務所の経理業務を省力化できます。
金融機関の預貯金口座から料金を自動的に支払うことができます。切手をはる手間が省けるため、出荷業務を効率化できます。
【ご利用条件】
事前に郵便局に申請し承認が必要です。担保金が必要になる場合もあります。
毎月50通以上の郵便物の差出があること。